日記というか、ひとり言。

散歩をしていて、スポーツ見ていて、映画を見ていて、漫画を読んでいて思ったこと。

グローバル化を一石四鳥で考える

 

コスト競争が一層激しくなる中、アジア人を採用する、育てるという各企業の動きが加速しています。

日本に馴染めるかどうかを見極められるかも肝となりますし、外国人を受け入れるにあたり、「社内のグローバル化」も不可欠となります。

外国人との仕事




一方で、グローバル化を他の人事施策とうまく絡め、一石二鳥、三鳥を考える企業もあります。



日本で雇用する社員についても途上国で研修させるなどして、自らを取り巻く世界情勢について危機感を持たせようとする企業もあれば、赴任経験のあるシニア層をアジアに送る企業も増えてきました。

役職定年は迎えたがまだ引退しないシニア層。

定年までの数年を充実させることは難しいが、得意分野で知識を活かせれば、本人としても充実感を持て、物価水準の低い国であれば、会社としても負担は少なくなります。

現地としてもノウハウのある人材が指導役・監督役そして身近なお手本となることは願ってもないことです。



人事施策は短期で結果が出るものは多くありません

だからこそ、1つひとつを個別に考えるのではなく、一石二鳥、三鳥、四鳥を考えた施策によって、組織全体に変化を感じさせることが重要です



グローバル化は時代の流れですが、手段のひとつでもあります。

グローバル化を行った結果、またその過程でどのような変化をもたらすことができるのか、改めて考えるとよいでしょう。