日記というか、ひとり言。

散歩をしていて、スポーツ見ていて、映画を見ていて、漫画を読んでいて思ったこと。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

組織における本当の「乱」とは?

吉田松陰の言葉に、次のようなものがあります。「乱は兵戦にも非ず、平は豊饒にも非ず、君君たり臣臣たり、父父たり子子たり、天下平なり」 「戦争が起きているから世の中が乱れているわけではない、豊作だから世の中が平和ということでもない、主君が主君の…

ビジネスモデル以上に大切なもの

日本を代表する世界的企業として成長してきたホンダには、“挑戦・独創・革新”の文化が強く根付いていると言われています。 特に同社の創造性に大きく影響を与えている「三現(現場・現物・現実)主義」「A00(本質的な目標)」。 そして、立場を超えて白熱し…

研修は参加前から始まっている

研修の目的や場所・時間が書いてある研修案内も、デザイン等に少しの遊び心を加えるだけで、その研修への期待も高まります。 研修はスタートが命。 参加前から「なんだか退屈しなさそうだな」と思ってもらうだけで、前向きな雰囲気でスタートすることができ…

評価者の勘違い

世の中、勘違いは多いものです。そして、多くの管理職の方が勘違いしていると感じることは、評価者としての役割です。研修で「評価点の目線合わせをして欲しい」「評価スキルを教えて欲しい」という要望が多いですが、勘違いしているなと感じる瞬間です。評…

休憩時間、何分?

研修の際にはだいたい90分に1回、10分の休憩を取るようにしています。 集中力の限界がそのくらいだろうと考えられるためです。 ただ今日注目したいのは休憩時間の方。 10分というのにも時には遊び心を持たせてみましょう。 たとえば、くじ引き式休憩…

「初恋」の作者が語る学びとは?

文豪、島崎藤村が 「人の世には三智がある。 学んで得る智、人と交わって得る智、自らの体験によって得る智がそれである。」 という言葉を残しています。 勉強、他者との関わり、原体験。 全て人の成長にとって重要であることは言うまでもないことでしょう。…