日記というか、ひとり言。

散歩をしていて、スポーツ見ていて、映画を見ていて、漫画を読んでいて思ったこと。

学校っていいよな、って人へ

「生徒」としての経験が、「教師」の質を高める

先日、セブ島の英語留学というものを短期体験してきました。 島ごとに言語が異なるフィリピンでは、共通語に英語を採用。 国民ほぼ全員が英語を話せる環境にあるため、「英語を勉強しに行くなら、欧米に行くよりフィリピンの方が近いし、圧倒的に安いよね」…

『ちはやふる』の面白さを目いっぱい語ってみた

明日からロードショーされる映画『ちはやふる-下の句-』。 『ちはやふる-上の句-』も見ていない自分ですが、漫画の大ファンです。 映画の評判はわかりませんが、漫画の方は、もう傑作と言える作品です。 『火の鳥 鳳凰編・太陽編』『風の谷のナウシカ』…

自分の幕を上げていますか?

休日恒例のWOWWOW鑑賞。 今回は映画『幕が上がる』です。 監督=本広克行 原作=平田オリザ『幕が上がる』(講談社刊) www.makuga-agaru.jp 良い映画でした。 でも、見る前は、まったく期待していませんでした。 あの、ももいろクローバーZの5人が主…

リーダーシップを育む自由研究

成城学園の自由研究が面白い。来年2月に新校舎が完成する成城学園。同時に、その新校舎の北側に約1000㎡超の広さの土地が生まれるそうです。「この土地をどうしていきたいか」これを自由研究のテーマとしたのは、高校3年生のある4人でした。 詳しくは…

求められる企業内教育の見直し

大学での授業が変わりつつあります。一方的な講義はMOOCでの予習に任せ、授業は議論や演習に特化する海外の方式を、取り入れようとする大学が少しずつ出てきました。「何を教えたか」ではなく、「何を身につけたか」が問われる時代。教室を飛び出し、地域や…

「桐島、会社辞めるってよ」

「本当は、世界はこんなにも広いのに、 僕らはこの高校を世界のように感じて過ごしている」現在レンタルショップの新作コーナーに並んでいる映画『桐島、部活やめるってよ』。 国内映画賞において10冠を達成するなど高い評価を得た本作は、人によっては退屈…

“学びの場”をプロデュースする

「教師の仕事は“学びの場”をプロデュースすること」 杉並区にある和田中学校の公開授業「よのなか科」を見学したことがあります。 (学生のころなので、もう10年近くも前です) ご存知の方もいらっしゃると思いますが、「よのなか科」とは文化・金融経済・現…

「シカクいアタマをマルクする。」

中学受験のシーズンもやっと一息つくころでしょうか。 本人達以上に、親御さん達の方が気持ちが高ぶってしまう時期だったことでしょう。 タイトルは学習塾を展開する日能研のキャッチフレーズです。 電車の中吊り広告などでおなじみのあれです。 1つ前の広告…