日記というか、ひとり言。

散歩をしていて、スポーツ見ていて、映画を見ていて、漫画を読んでいて思ったこと。

女性の活用も“下準備”が欠かせない

女性閣僚二人が退任となりましたが、各企業内では女性活用のために、様々な施策が展開されています。



パパママを対象とした制度が特に多く、育児休暇・時短勤務・テレワーク・ベビシッター補助。

その他、育休中のフォローを行う人事もあれば、ママさん座談会を開いたり、ママさんチームを作ったりする企業もあるでしょう。



しかし、そのほとんどが出産後の施策です。

出産後を女性の活用を考えるのであれば、妊娠前の施策が不可欠であると感じます。



女性の活躍を今以上に期待するのであれば、働く機会を与える施策だけでは追いつかないと。



職場復帰をしたいと思ってもらうためには、戻りたいと思える職場をつくること。

そして、働くことの魅力を感じてもらうことです。



戻りたいと思える職場をつくる。

これは言わずもがなで、一朝一夕に作れるものではありませんし、産休等に入る前に本人の本人の気持ちによるものです。



一方で、働くことの魅力を感じてもらうということも、早い段階からの働きかけが大切です。

子どもを持ち、何らかの制約がある状態では、魅力を感じることが難しいためです。



「事務作業を行う人手が欲しい」というのであれば、そこまで考える必要はないかもしれません。

しかし、求められる「女性の活躍」というのは、女性が組織の中心メンバーとして活躍されることだと思います。

そうなると、働くことへの前向きさは不可欠です。



そのためには、若手の段階から、

・様々なロールモデルとなる人に会わせる
・定期的に長期視点を問いかける(将来何をやりたいか)
・どんな仕事でも通用するポータブルスキルを身につけさせる
・やりがいを感じるチャレンジブルな仕事を任せる

などが重要になってくるでしょう。



女性の活躍を望むのであれば、早い段階から計画的に施策に取り組むことが求められます。


女性活用